ムーンストーンですが。。。
ややこしいヤツです。。。
分類がむつかしー(悩)
ざっくりとは、『長石』というグループ
その中でも、なんやかんや ごにょごにょイロイロあるようで
ムーンストーン・サンストーン・ラブラドライト・アンデシン
これ みんな同じグループ。
兄弟のような石???
けれど♪ やっぱり、石はインスピレーション! だと思うわけです。
手元にある石で、アンデシンよりのサンストーン ってのが あります。
詳しくは、アンデシンと同じ原石から採ったものが、成分的にサンストーンだ というもの。
それでも、綺麗だからええやん

ペンダント用の石を見つけるときも、同じ感覚。
「この石、あんなふうに仕上げたら、かっこいいかな?」
とか
「これは、こうしたらイケル!!」
なんて、確信もあったりして。
このムーンストーンは、優しさを感じさせる色だなぁ~~。
それなら、トコトン 優しさを追求しなくちゃね!
蝋引きの紐も、合わせる石も 女性らしいものばかり。
作ってて想いました。
「寂しくないでしょ?」って、言われているみたいだなぁ。
うん。寂しくないよ。
こんな私でも 応援してくれる人もいるし、ささやかだけど目標もあるから。
菊理媛 at
2011年01月15日12:38
│Comments(0)
石や アクセサリーとは関係ないかもしれないけれど・・・
人との別れ って、いつも悲しいものです。
彼女と出会って、5年?6年?
その彼女が、天国に旅立ち 3ヶ月が経過しました。
出会った時はもう 癌を患っていました。
余命宣告もされていました。
「余命ってなんなん? 医学の知識がある人が、統計と経験に基づいて出した目安やん。」
そう言った彼女の口癖は 「負けへん☆」 でした。
その言葉通り 彼女の体から がん細胞は、一時 消えて無くなりました。
すごいと思いません?
生きる希望は、奇跡を起こしました。
もちろん これは、彼女の努力の賜物。
なんの努力もなく、奇跡は起きません。。。
昨年の夏 彼女に会いに京都を訪れた時、やっぱり 彼女は生きる希望に燃えていました。
癌を治療しながら 働く人の為にNPO法人も立ち上げて、自分の道を突き進んでいました。
生きる希望。
これがあるから大丈夫。
今はちょっと具合が悪いけど、きっとまた いつものように立ち直ってくれる。
彼女の周りの人は みんなそう思ってたし、
彼女自身も 「負けへん!」 そう、言っていました。
もちろん、私もそう信じて疑わなかった。
彼女が頑張っているから、私も頑張らなくちゃ!
いつの間にか、そう思うようになっていました。
彼女を励ますと同時に、私自身も頑張れていたのかもしれません。
2010年9月11日 13:27
彼女は、旅立ちました。
いつだったか。。。
あきちゃん♪ 未来のアクセサリー作家さん(^^)
そう言われたのが、ちょっと くすぐったくて けど 嬉しくて・・・
その言葉が、今の私を支えているのは 間違いないのです。
今でも、彼女がひょっこり現れて
「あきちゃ~ん」て、かわいい声で呼んでくれるような気がしちゃいます。
今でも 本当は ちょっとツライです。
けど、頑張らなくちゃ。
きっと、見ていてくれるような気がするから。
新年には相応しくない日記ですね。
けど、これが私の新年の抱負です。
彼女も好きだったパワーストーン
アクセサリー作りに精進!精進!
彼女と出会って、5年?6年?
その彼女が、天国に旅立ち 3ヶ月が経過しました。
出会った時はもう 癌を患っていました。
余命宣告もされていました。
「余命ってなんなん? 医学の知識がある人が、統計と経験に基づいて出した目安やん。」
そう言った彼女の口癖は 「負けへん☆」 でした。
その言葉通り 彼女の体から がん細胞は、一時 消えて無くなりました。
すごいと思いません?
生きる希望は、奇跡を起こしました。
もちろん これは、彼女の努力の賜物。
なんの努力もなく、奇跡は起きません。。。
昨年の夏 彼女に会いに京都を訪れた時、やっぱり 彼女は生きる希望に燃えていました。
癌を治療しながら 働く人の為にNPO法人も立ち上げて、自分の道を突き進んでいました。
生きる希望。
これがあるから大丈夫。
今はちょっと具合が悪いけど、きっとまた いつものように立ち直ってくれる。
彼女の周りの人は みんなそう思ってたし、
彼女自身も 「負けへん!」 そう、言っていました。
もちろん、私もそう信じて疑わなかった。
彼女が頑張っているから、私も頑張らなくちゃ!
いつの間にか、そう思うようになっていました。
彼女を励ますと同時に、私自身も頑張れていたのかもしれません。
2010年9月11日 13:27
彼女は、旅立ちました。
いつだったか。。。
あきちゃん♪ 未来のアクセサリー作家さん(^^)
そう言われたのが、ちょっと くすぐったくて けど 嬉しくて・・・
その言葉が、今の私を支えているのは 間違いないのです。
今でも、彼女がひょっこり現れて
「あきちゃ~ん」て、かわいい声で呼んでくれるような気がしちゃいます。
今でも 本当は ちょっとツライです。
けど、頑張らなくちゃ。
きっと、見ていてくれるような気がするから。
新年には相応しくない日記ですね。
けど、これが私の新年の抱負です。
彼女も好きだったパワーストーン
アクセサリー作りに精進!精進!
菊理媛 at
2011年01月09日10:34
│Comments(0)
いまさら・・・
新年でございます。←ホント、いまさら・・・
お正月も、とうに過ぎました(^^;)
「おめでとうございます」 と、言うのもはばかられます(苦笑)
寒いですね。
会津も雪三昧です。
会津の出身ではない私も夫も、さすがに6年目ともなれば 慣れてきました。
そして今日も雪が降ってます。。。
さて、新年の仕事初め!
citronさんに納品に行ってきました。

去年から たらたらと作っていたネックレス。
赤い蝋引きの紐で繋ぎました。
センターには、アラゴナイト。
脇役には、ローズクォーツ。
内側にもう1つのネックレスがあって、アマゾナイトとデュモルチェライト。
2つのネックレスを1つにしました。
あまり長くはならないけれど、ちょっとインパクトのある出来栄えです。
寒い冬では、目立たないかな?
襟首の開いた服だと 存在感がありそうです。
お次は、

スモーキークォーツです。
タンブルを、蝋引きの紐で包んでいくのは いつもの通りだけど
いつまでも同じ事をしてるのって、飽きちゃうんです。
あんな事が出来たらなぁ・・・
こんな事が出来たらなぁ・・・
どうしたら出来んのやろ?
なんだか、常に考えているような気がします。
それが、具現化したのがこれです。
そうそう。
citronさんに納品してた時、「赤ちゃんの頭みたい♪」って、娘さんに言われました
あぁ、そっかーw 子供の発想・視点って、面白いなぁ。
そんな事、思いもしなかったわ。
いいなぁ。子供の頭脳が 欲しいかも・・・
それはそれで、まずい?
スモーキークォーツは、大地との繋がりを強くしてくれるとか・・・
安心とか、心を落ち着けてくれる石みたいですね
ころん ころんとした、オムスビの形をしたスモーキーに赤ちゃんの頭☆
きっと、ほっこりとした笑顔が湧き出てくるかもしれないですね。
お正月も、とうに過ぎました(^^;)
「おめでとうございます」 と、言うのもはばかられます(苦笑)
寒いですね。
会津も雪三昧です。
会津の出身ではない私も夫も、さすがに6年目ともなれば 慣れてきました。
そして今日も雪が降ってます。。。
さて、新年の仕事初め!
citronさんに納品に行ってきました。
去年から たらたらと作っていたネックレス。
赤い蝋引きの紐で繋ぎました。
センターには、アラゴナイト。
脇役には、ローズクォーツ。
内側にもう1つのネックレスがあって、アマゾナイトとデュモルチェライト。
2つのネックレスを1つにしました。
あまり長くはならないけれど、ちょっとインパクトのある出来栄えです。
寒い冬では、目立たないかな?
襟首の開いた服だと 存在感がありそうです。
お次は、
スモーキークォーツです。
タンブルを、蝋引きの紐で包んでいくのは いつもの通りだけど
いつまでも同じ事をしてるのって、飽きちゃうんです。
あんな事が出来たらなぁ・・・
こんな事が出来たらなぁ・・・
どうしたら出来んのやろ?
なんだか、常に考えているような気がします。
それが、具現化したのがこれです。
そうそう。
citronさんに納品してた時、「赤ちゃんの頭みたい♪」って、娘さんに言われました

あぁ、そっかーw 子供の発想・視点って、面白いなぁ。
そんな事、思いもしなかったわ。
いいなぁ。子供の頭脳が 欲しいかも・・・
それはそれで、まずい?
スモーキークォーツは、大地との繋がりを強くしてくれるとか・・・
安心とか、心を落ち着けてくれる石みたいですね
ころん ころんとした、オムスビの形をしたスモーキーに赤ちゃんの頭☆
きっと、ほっこりとした笑顔が湧き出てくるかもしれないですね。
菊理媛 at
2011年01月09日10:21
│Comments(0)