ターコイズ
これもcitronさんに納品したブレスです
ターコイズ 【トルコ石】
トルコ石という名前を見ると 産出国はトルコ!
と思いがちですが、残念ながら違います。
本場はイランだそうで、トルコを経由してヨーロッパに運ばれたので
トルコを通ってきた石→トルコ石 となったようです。
ちなみに
産出国はイランだけではなく アメリカ・メキシコ・ロシアなどなど。
モース硬度:5~6
私的な感想ですが 「柔らかい」というよりも、「欠けやすい」印象があります。
わたしだけかな?ww
水にも紫外線にも弱いので、注意してくださいね。
人との関わりが長い石です
古代エジプトの王墓 インカ帝国の財宝からも発掘されているそうです。
そういえばインディアンジュエリーでもよく使われていますね。
ネイティブアメリカンの間では、自分を知るための石だったと聞いたことがあります。
効果や効用として
・自己成長
・トラブルや邪悪なものを回避
・勇気と幸福をもたらす
・旅の守り石
今年の春
ばっちり アラフォーど真ん中の私が、
夫の影響もあり バイクの免許を取りました。
「絶対に1回はコケルよなぁ・・・」 とは 思っていたんです。
なんてたって バイクだし
なんてたって 私だし(^^;
ターコイズとムーンストーンの組み合わせは 『旅のお守り』
旅と一言で言っても、いろいろな旅がありまして
国内・海外旅行、ハイキングのように気軽な旅、人生の旅、心の旅
あらゆる意味での旅をサポートしてくれる
と、参考書(私の虎の巻ww)に書いてありましたので
交通安全のお守りのつもりでブレスを作りました。
5月のゴールデンウィークを過ぎた頃
夫とツーリングに行ったときに見事に!コケましたwww
後ろを走ってる車が イライラしてるように思えたんですよねぇ。
悪いなぁ・・・
早く走らなくちゃ!
そう思って間もなく
入り口は緩やかだけど、急にカーブがキツクなる右カーブでやっちゃいました。
さいわいな事に、後続車に引かれることもなく 対向車にぶつかることもなく
太ももと膝の打撲だけで済みました。
バイクも、致命傷にはならず 今も元気に走れています。
今 思えば
お守りの役割を きっちり果たしてくれていたのかな?
そう思います。
感謝!!感謝!!です
同じデザインで作りました。
このブレスを手にした方の旅が
素敵な旅でありますようにと願いを込めて・・・。
菊理媛 at
2009年11月14日18:31
│Comments(4)