ローズクォーツとセラフィナイトのブレス
私の本業・・・パートですけどね(^^;
繊維関連の仕事をしてます。
PCを使っているので、時にはすごく疲れます。
仕事ですから、イライラもするし 怒る時もあるし 虚しくなる時もあります。
・・・みんな一緒ですよね。
先月は、そんな月でした。
いくら頑張っても、報われた気がしなくて 気力ばかり使って
「あぁ、今の私 アンバランスだわ」 なんて感じていました。
そんな時に、ちょっとだけ
癒してくれるのが、パワーストーン
もといっ!
パートナーストーンです。
このブレスを作った時は、心が疲れている時でした。
報われたい。
癒されたい。
認めてもらいたい。
そんな想いでした。
もう、何も考えずに目に付いた石を ただ 無心で繋いでいました。
出来上がったこのブレスは、そんな私の心を理解してくれたように想います。
『大丈夫だよ。あなたはあなたのままで充分 魅力的です。
自分を信じて。。。自分を愛してね。』
そんな事を言われた気がします。
↑
気がしただけです!!(笑)
使用した石は
ローズクォーツ :(6mm・8mm)
セラフィナイト :(8mm)
水晶 :(4mm・6mm)
ムーンストーン :(6mm)
デュモルチェライト:(6mm)
ロードナイト :(4mm)
セラフィナイトとデュモルチェライトは初登場ですが、
今回はセラフィナイトの紹介をしましょう。
セラフィナイト
和名 : 斜緑泥石
モース硬度 : 2~2.5
意点 : とても柔らかい石ですので、衝撃を与えると割れることがあります。
とても美しく、深い緑色の石です。
深緑色から黄緑色までと、色の幅があると聞きますが、
私が見た範囲では、この深い緑色が多いと思います。
深緑色の中に浮かぶ、銀色の天使の羽。
この石の名付け親は、そんなイメージを持たれたようですね。
セラフィム(織天使)にちなんで、名付けられたそうです。
産地はロシアのバイカル湖付近が有名だそうです。
パワーストーン的には、とてもヒーリング力の強い石らしいです。
頑張りすぎてなかなか休めない人や、穏やかに暮らしたい人にお勧めです。
どーりで(笑)
自分で言うのもなんですが、ホント 頑張ったと思うもん(爆)
とても繊細で優しい石なので、個性の強い石と一緒だと引っ込んでしまうそうです。
臆病というか・・・引っ込み思案というか・・・。
この石が美しい緑色なのも “セラフィナイト” という、名前になったのも
全てが納得できてしまうような石だなぁと・・・そう想います。
このブレスレットも昨日citronさんに納品してきました。
菊理媛 at 2010年03月07日11:26
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。